歯医者でかかる治療費まとめ
現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
初診料について

患者
歯がいたいんですけど歯医者さんに初めて行くときってどのくらいかかるものですか?
けっこう高いイメージ・・・
けっこう高いイメージ・・・
麻布太郎
だいたい3,500円ほどですが処置の内容によって多少変わってきます。
患者
そうなんですね!
なにをするんですか?
なにをするんですか?
麻布太郎
様々な検査と応急処置になります。
患者
応急処置だけじゃダメなんですか?
検査は必要?
検査は必要?
麻布太郎
まずお口の中の病気、虫歯や歯周病を見つけるには様々な検査が必要です。
痛みなど自覚症状がなく進行していくものもあります。
今回のように痛みがある場合は勿論、どの歯が痛いのか、なぜ痛みが出たのか、どのくらいの程度のものなのかを検査で明らかにます。
その上でどのような応急処置や治療をしていくかを決めるんです。
痛みなど自覚症状がなく進行していくものもあります。
今回のように痛みがある場合は勿論、どの歯が痛いのか、なぜ痛みが出たのか、どのくらいの程度のものなのかを検査で明らかにます。
その上でどのような応急処置や治療をしていくかを決めるんです。

患者
検査しないと処置を行えないんですね!
自分で気付いてないけど虫歯ができてしまっているケースもありますもんね。
自分で気付いてないけど虫歯ができてしまっているケースもありますもんね。
麻布太郎
その通り!
久しぶりに歯医者さんに来て見てびっくり!
なんてこともあります。
特に歯周病は痛み等がなく、進行していても気づかない人が非常に多いです。
今回痛みが出てしまったところも含めて全体的に検査をしてみましょう!
久しぶりに歯医者さんに来て見てびっくり!
なんてこともあります。
特に歯周病は痛み等がなく、進行していても気づかない人が非常に多いです。
今回痛みが出てしまったところも含めて全体的に検査をしてみましょう!
患者
宜しくお願いします!
虫歯の治療費

患者B
虫歯の治療をしたいんだけどいくらくらいかかるのかしら?
麻布太郎
型取りをして詰め物を詰める場合は大体3,000円くらいです!
患者B
すべて、詰め物をして治すのかしら?
麻布太郎
いいえ、虫歯の深さや場所によって治療方法も変わってきます。
例えば前歯などはプラスチックの素材を埋めて元に戻すような治療になりますが、
そちらだと1,500円くらいになります。
また虫歯が深くて神経の治療が必要な場合も最終的にはかぶせ物をいれなければなりません。
その場合かぶせ物の料金が約5,000円くらいです!!
例えば前歯などはプラスチックの素材を埋めて元に戻すような治療になりますが、
そちらだと1,500円くらいになります。
また虫歯が深くて神経の治療が必要な場合も最終的にはかぶせ物をいれなければなりません。
その場合かぶせ物の料金が約5,000円くらいです!!
患者B
治療方法によってバラつきがあるんですね!
麻布太郎
そうですね!
すべて保険適用の料金で詰め物の大きさ等によっても多少前後するような形なので、ご不明点やご質問ありましたら1度麻布十番歯科・矯正歯科にお問い合わせください(^-^)
心よりお待ちしております。
すべて保険適用の料金で詰め物の大きさ等によっても多少前後するような形なので、ご不明点やご質問ありましたら1度麻布十番歯科・矯正歯科にお問い合わせください(^-^)
心よりお待ちしております。
知ってそうで知らない、歯医者さんの歯の詰め物の治療費をご紹介!

患者B
先生、虫歯を治そうと思うんだけど、この際、いくらくらいかかるのか教えてもらえる?
麻布太郎
勿論です。
患者B
保険内で出来る治療でお願いね。
麻布太郎
かしこまりました。
では、まず、虫歯がそれほど深くない場合、詰め物の治療となるのですが、一日目は麻酔をして削って型どりになります。
1週間程は仮封の状態でお過ごし頂き、次のご来院の際、お口の中に入れるという流れで、2回にわたる治療になります。
では、まず、虫歯がそれほど深くない場合、詰め物の治療となるのですが、一日目は麻酔をして削って型どりになります。
1週間程は仮封の状態でお過ごし頂き、次のご来院の際、お口の中に入れるという流れで、2回にわたる治療になります。
患者B
なるほどね。
麻布太郎
はい。
一日目の型どりですが、虫歯1本およそ1,000円~1,500円くらいとお考え下さい。
一日目の型どりですが、虫歯1本およそ1,000円~1,500円くらいとお考え下さい。
患者B
あ、そんなものなんだね。
麻布太郎
はい。
そして、二回目にお口の中に入れるわけですが、どこの歯を削ったかという歯の場所と、詰め物の大きさ、つまり虫歯の大きさによってお値段が変わってきます。
そして、二回目にお口の中に入れるわけですが、どこの歯を削ったかという歯の場所と、詰め物の大きさ、つまり虫歯の大きさによってお値段が変わってきます。
患者B
そうなんだ。
麻布太郎
はい。
こちらもおおよそ1,200円~2,300円くらいとお考え頂ければと思います。
こちらもおおよそ1,200円~2,300円くらいとお考え頂ければと思います。
患者B
なるほど、どうもありがとう!
こういうことを知る、聞く機会ってなかなかないから面白いね!
早速、虫歯の治療をお願いします(笑)
こういうことを知る、聞く機会ってなかなかないから面白いね!
早速、虫歯の治療をお願いします(笑)
麻布太郎
かしこまりました(^^)
普段、知る機会がないですから、お楽しみ頂けましたか??
直接ご来院頂いても、お電話でも構いませんので、
何かご質問があればお気軽に仰ってください♪
歯医者でかかる治療費のまとめ 歯石取り

患者A
歯周病って最近よく聞きますけど、どうやったら防げるんでしょうか?
麻布太郎
そうですね。
Aさんは今22歳で、歯周病の検査の結果も歯周病予備軍、『歯肉炎』という状態でしたので、歯石を取って歯磨きのポイントを押さえられれば健康な状態をキープできると思いますよ!
Aさんは今22歳で、歯周病の検査の結果も歯周病予備軍、『歯肉炎』という状態でしたので、歯石を取って歯磨きのポイントを押さえられれば健康な状態をキープできると思いますよ!
患者A
歯石取りと、歯磨きですね!
歯石取りは、病院で行なうんですよね?
私、今まで歯石取ったことないかもしれないです…。
どういう治療なんですか?
歯石取りは、病院で行なうんですよね?
私、今まで歯石取ったことないかもしれないです…。
どういう治療なんですか?
麻布太郎
歯石というのは、汚れの固まりが歯の表面に石のようにくっついているものなので、超音波と水の出る機械を使って、汚れを浮かして剥がしていきます。
患者A
金額はどのくらいかかりますか?
麻布太郎
保険診療内でさせていただいてますので、だいたい1,000円くらいになります。
患者A
なんか痛そうな感じがするんですが、痛くはないんですか?
麻布太郎
超音波なので、キーンと高い音、嫌な音がするのは確かです。
痛みですが、炎症があったり歯石のついている量が多いと痛いと感じる方もいらっしゃいます。
もし痛みがある時は施術者にお伝えいただけたらと思います。
歯を削る訳ではないので、麻酔は基本的にはしなくても大丈夫な程度です。
痛みですが、炎症があったり歯石のついている量が多いと痛いと感じる方もいらっしゃいます。
もし痛みがある時は施術者にお伝えいただけたらと思います。
歯を削る訳ではないので、麻酔は基本的にはしなくても大丈夫な程度です。
患者A
そうなんですか、安心しました。
まずは、やってみないとこのままだとよくなさそうですのでやってみます!
よろしくおねがいします!
まずは、やってみないとこのままだとよくなさそうですのでやってみます!
よろしくおねがいします!
麻布太郎
わかりました、それでは、次回歯石取りで予約を取らせていただきますね!