コーヒーを愛する皆様がステイン・着色を気にせず嗜む方法!

これを見てるあなた!ズバリ、コーヒー好きですね!
もしくはコーヒー好きがまわりにいる方かもしれないですね笑
私、コーヒー大好きで毎日飲んでます。
好きになったのは最近なんですけどね。毎日飲み出して3ヶ月は経とうとしています。
今日、衛生士さんに自分の歯のクリーニングをお願いした所…
そう、コーヒーを飲むとステインがたっぷり歯につきます。
すると歯の表面が黒ずんできます。
私の場合は飲み始めて3ヶ月だったのでたいした事はありませんでしたが、それでも前歯にステインがこびりついていました。
歯医者たるもの常に歯を美しくしていなきゃならない!
のにも関わらずステインをずっと付けたままにしていて、すごくショックだったんですね。
でも大丈夫。
当院の歯科衛生士はクリーニングが上手なこともあるし、歯をつるつるにしてくれる道具もある!
そうそれが、コンクールクリーニングジェルとリナメル!
この2つだけでステインとおさらばできます。
コンクールクリーニングジェルの効果は下の4つになります。

- 吸着効果で歯に優しいクリーニングができる
- 2種類の殺菌剤で虫歯と、歯周病の予防が出来る
- 歯の再石灰化を促進してくれる
- 歯垢、歯石などの汚れをつきにくくしてくれる
です。
そして仕上げにリナメルで磨きます。
リナメルは傷ついた歯の表面を修復してくれる効果があります。
歯の表面に傷があると、ステインや着色が入り込んでしまうのでそれをもとから断つ効果があります。
ちなみに、私がよく飲むコーヒーはアイスコーヒーなんですけど、
アイスコーヒーにはいくつか作り方があります。
私の良く行く喫茶店ルノアールでは水だしアイスコーヒーとドリップアイスコーヒーがあります。
どう違うかみなさんご存知でしょうか?
- 水出しアイスコーヒー
-
これは氷を使わずに水で抽出したアイスコーヒーなんですね。
そのため時間をかけてゆっくりと味を引き出していきます。
そのため、さっぱりした味わいになり、長時間保存していても酸化しにくいのっですっぱくなりません。
そして色がキレイ。 - ドリップアイスコーヒー
- 普通のホットコーヒーを濃いめに抽出して、多めの氷で冷やして薄めたものがドリップアイスコーヒーになります。
普通のアイスコーヒーですね。
よくよく飲み比べてみると味の違いに気づきます。
そこに気付けると、コーヒーがもっと好きになりますよね!?
で、コーヒーをたっぷりたしなんだ後は歯医者でクリーニングしてもらう。
これで紳士淑女間違い無しですね!!